元メガバンク支店長・お金の専門家
1960年、山形県朝日町生まれ。学習院大学卒業後、1983年、三井銀行(現・三井住友銀行)に入行。個人・法人取引、および、プロジェクトファイナンス事業に従事する。2003年には金沢八景支店長(横浜)に、2005年には中野支店長(東京)に就任。
48歳のときに銀行を退職。その後、起業し、アパート経営に力を入れる。現在では、10棟80室のオーナーとして、年間7000万円の不動産収入がある。また2012年から8年間、東京の田園調布にカフェをオープンし、お金に関するさまざまな相談を受ける。
銀行員としてのお金を「貸す側」、不動産投資家としてのお金を「借りる側」、どちらの視点も持っていることで、安定した定期収入を築くことに成功。資産形成のための銀行の活用法、不動産の解説には定評があり、講演やセミナーでも一躍人気講師となる。
著書『お金が貯まるのは、どっち!?』はシリーズ52万部突破のベストセラーに。最新刊に『一生お金に困らない!新・お金が貯まるのは、どっち!?』(いずれもアスコム刊)がある。
菅井敏之は、メガバンク支店長や現不動産オーナーとしての経験を生かし、経済の話や不動産投資の話はもちろん、すぐに実践可能な生活に関する身近なお金の話まで、幅広いテーマでお話しできます。将来お金に困らない人生を送るお手伝いになるような講演をいたします。
◆お金の不安がなくなる 50歳からの「満足生活」
◆元銀行支店長が教える お金が貯まるのは、どっち!? ~お金に好かれる人、嫌われる人の法則~
◆家族のためのお金が貯まるのは、どっち!?~年金、遺産相続、終活等お金にまつわる大切なこと~
など
◆ビジネスパーソンのための お金が貯まるのは、どっち!?
◆人生100年時代のキャリアへの向き合い方
◆リスク時代に備えるマネー講座
など
◆お金が貯まるのはどっち?成功する大家さん、失敗する大家さん
◆成功する不動産オーナーになるために~誰でもできる不動産投資入門~
◆銀行を活用した資産保全戦略
など、その他にご希望の講演テーマ・内容等はご相談に応じます。
不動産管理会社、ハウスメーカー、金融機関、商工会議所、労働組合など
日本テレビ系「DayDay.」「情報ライブ ミヤネ屋」「ダウンタウンDX」、TBS系「ひるおび」「ゴゴスマ」「Nスタ」、BS-TBS「薬丸マネー塾」、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」「報道ステーション」などメディア出演多数。2022年放送、TBS系 日曜劇場「アトムの童」の銀行監修を務める。
「一生お金に困らない!新お金が貯まるのは、どっち!?」
定価 :1400円+ 税、アスコム刊
CONTACT
お問い合わせ
ご相談は無料です。
お仕事のご依頼、講師の派遣などお決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問い合わせください。